出会いの目的や条件に特化した出会い系サイトでは、自分が出会いたい相手ばかりが集まっていることになるので、検索機能で絞り込む項目はさほどありませんが、一般的な出会い系サイトで自分が本当に出会いたい相手を見つけるためには、検索機能を有効に活用してアプローチする相手を絞り込む必要があります。

特に、プロフィールの閲覧やメールの送信など、機能を利用する度に課金となるポイント制の出会い系サイトでは、できるだけアプローチする相手を絞り込んで出費を抑えるといった工夫が必要になります。

ここでは、出会い系サイトで自分に合った理想のパートナーを絞り込むための検索機能について書いています。

出会い系サイトの検索機能

出会い系サイトの検索機能は、サイトに登録しているたくさんのメンバーの中から自分に合った理想のパートナーを絞り込む機能になります。

検索機能を活用することで、目的や条件など理想に近いメンバーをピックアップできるので、アプローチもしやすくなりますし高い返信率そして出会い率が期待できます。

検索機能の内容はサイトによって異なりますが、主な検索機能としては「目的別検索」「地域別検索」「掲示板検索」「プロフィール検索」「キーワード検索」…といったものがあります。

また、機能やサービスが充実しているサイトでは「新規会員検索」や「写真検索」さらには「職業検索」といった機能も準備されており、より理想に近いメンバーを見つけることができるようになっています。

ちなみに、「プロフィール検索」では、希望する年代や身長・タイプなど、プロフィールに書かれている内容から理想に近い相手をピックアップすることができます。

また、「キーワード検索」では、キーワードを指定して検索することで、相手がプロフィールや掲示板に書き込んだ内容からワードが一致する相手をピックアップすることができます。

ただ、出会いの目的や条件に特化した出会い系サイトの場合は、そもそも目的や条件に合ったメンバーばかりが集まっていることになるので、年代や身長・タイプといった一般的な絞り込みの機能だけというところが多いようです。

検索機能の上手な使い方

検索機能自体は自分に合った理想のメンバーを絞り込む機能になるので、特別に上手く使う方法というのはありませんが、強いて言えば様々な条件で絞り込めばそれだけ対象となるメンバーは少なくなってしまいますので、アプローチする相手を増やすという意味ではあまり条件面で絞り込みすぎないようにすることが大切です。

逆に、ポイント制の出会い系サイトではアプローチする相手が多くなるとそれだけポイントを消費、つまり課金が増えることになるので、できるだけ自分の条件に合った相手を絞り込んで、少人数を対象にアプローチすることが臨まれます。

個人的には、検索機能で目的や条件に合った理想の相手を絞り込む一般的なサイトよりも、そもそも目的や条件に特化した無料出会い系サイトの利用をお勧めします。

目的や条件に特化した無料出会い系サイトでは、絞り込む条件も少なくメンバーのほとんどが目的や条件に合ったメンバーになるので、たくさんの相手にアプローチして返信率・出会い率を高めることができます。