出会い系サイトを利用するうえで注意しなければいけないのは、何も悪質なサイトだけではありません。
出会い系サイトでは、サイト自体は何の問題も無い通常のサイトでも、参加しているメンバーの中には他のサイトへ誘導する「業者」と呼ばれる存在がいたりするので注意が必要です。
「業者」は、一般の会員になりすました外部からの侵入者なので、無料出会い系サイトのような男女を問わず誰もが無料で利用できるサイトでは特に注意が必要になります。
ここでは、無料出会い系サイトで一般の会員になりすまして他のサイトへ誘導する「業者」について書いています。
サクラと業者の違い
無料の出会い系サイトでやり取りしている相手から、いきなり「このサイトは使いにくいので○○というサイトでやり取りしませんか?」…なんて言われたら、あなたならどうしますか?
この出会いのチャンスを逃してはいけない…そう思って、「了解~」とか言ってホイホイと他のサイトへ登録してしまうあなたは、100パーセント詐欺の餌食となることでしょう。
この場合、「今、出会い系サイトでやり取りしているのに何故他のサイトへ引っ越しする必要があるのか?」…そう思って「サクラ」か「業者」を疑ってみる←これが正解です。
「サクラ」と「業者」の違いは、提携している有料のサイトへ誘導するのが「サクラ」で、まったく別のサイトへ誘導する外部からの侵入者が「業者」になります。
誘導してくる相手が「サクラ」の場合は、今現在利用している無料出会い系サイト自体が悪質なサイトということになりますが、誘導してくる相手が「業者」の場合は、今現在利用しているサイトには問題がなく、誘導される別のサイトが悪質なサイトの可能性が高いです。
いずれにしても、前述したように出会いを求めて今のサイトを利用しているなら別のサイトに引っ越す必要な無いはず…つまり、「サクラ」も「業者」も出会いを求めているわけではなく、利用者から巻き上げるお金を求めているのです。
有料のサイトでも業者はいる?
無料出会い系サイト以外のサイトでも「業者」が紛れ込んでいる可能性があります。
その場合、「業者」は料金を支払ってまでも紛れ込むことはないので、基本的に女性の会員として紛れ込んでいることがほとんどです。
ですから、女性の方から積極的にアプローチしてきて、他のサイトへの誘導を持ちかけてきた場合は「サクラ」と「業者」の両方を疑って掛かることが大切です。
積極的にアプローチしてくる女性がすべて悪者と決めつけるわけにはいきませんが、出会い系サイトでは一般的に男性の方から女性にアプローチするものなので、都合良く女性からアプローチされたときは決して浮かれることなく、慎重に事を進めるようにしましょう。
出会い系サイトで業者に遭遇したら…
「サクラ」のいない健全なサイトを利用していることを前提として、もし他のサイトへ誘導する「業者」に遭遇したら、即座にやり取りを止めて他のメンバーを探しに行きましょう。
「業者」は割と早い段階から他のサイトへ誘導してきますので、さほど時間をかけずに見切りをつけることができます。
また、「業者」は一人ではなく同じグループの「業者」が複数人紛れ込んでいることもありますので、油断をせずに「誘導されたらやり取りを止める」と言ったことを習慣づけるようにしましょう。
サイトによっては、「業者」や「悪質な利用者」を通報するシステムを備えているところもあるので、そういったサイトでは他の一般の利用者のために通報するようにしましょう。